神前結婚式 Wedding

伝統を受け継ぐお社で
凜とした日本の挙式を
雅やかな雅楽の音色に包まれて、緑あふれる境内を進みます。
慣れ親しんだ和の文化と装いにつつまれて、自分らしい結婚式をここ日枝神社で。

縁結びの神様が見守る
拝殿で
日枝神社がおまつりする大山咋神(おおやまくいのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)は縁結びの神様として親しまれています。
お二人が末永く仲睦まじくありますようにと見守ります。

美しい誓いの儀を
心に刻む
儀式をひとつずつ重ねるたびに新たな喜びが。
これまでとこれからに思いを巡らせ契りの杯を酌み交わします。

これからもずっと
お二人の人生とともに
安産祈願、初宮参り、七五三、初詣に山王まつり。
お二人で、そして新しい家族と一緒に。
いつまでも変わらない思い出の場所です。

二人でよく来ていたから
結婚式は神前が良いと思っていました。また、ウェディングドレスも素敵ですが、白無垢で参道を歩く儀式(参進の儀)がいいなと思っており、落ち着いた厳かな雰囲気の式にあこがれていました。神社選びは最後まで迷いましたが、日枝神社に決めたのは二人ともでよくきていたからです。

富山市 高田修様・詩織様
日枝神社であげてよかった
式は緊張するかと思ったけど、巫女さんが丁寧にサポートしてくれて安心してできました。そして、家族や、参列した方々がいい式だったと言ってくれました。日枝神社で挙げてよかった。これからも二人でここに来ようと思います。

指輪交換