お子様の無事なご誕生と安らかなご出産をお祈りいたします。

犬はお産が軽く多産であることにちなんで、妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日を目安に安産祈願のお参りをする習わしがあります。

日枝神社の境内には安産にご神徳のある水天宮がございます。ご祈祷のあとは水天宮にもお参りください。水天宮の前には安産犬の石像があります。ご自身の干支を撫でて安産をお祈りください。


戌の日について

近年では戌の日にこだわらず妊婦様の体調のいい日に、お参りいただくことも一般的になっております。妊婦様の体調を優先し、安定している時期の良き日を選んでご家族ご一緒にお参りください。

戌の日カレンダー

令和五年(2023年)
1月4日(水)・16日(月)・28日(土)7月3日(月)・15日(土)・27日(木)
2月9日(木)・21日(火)8月8日(火)・20日(日)
3月5日(日)・17日(金)・29日(水)9月1日(金)・13日(水)・25日(月)
4月10日(月)・22日(土)10月7日(土)・19日(木)・31日(火)
5月4日(木)・16日(火)・28日(日)11月12日(日)・24日(金)
6月9日(金)・21日(水)12月6日(水)・18日(月)・30日(土)

ご祈祷の受付

受付場所

ご予約は不要です。
社務所(拝殿向かって右側)へお越しください。

受付時間

午前9時~午後4時

所要時間

15分から20分。
混雑状況によって待ち時間が長くなる場合があります。
こちらでご確認ください。
時間にゆとりを持ってお越しくださいますようお願い申し上げます。

初穂料

6,000円以上お志し

駐車場

ご祈祷を受けられる場合は、山王西・山王東駐車場を無料でご利用いただけます。


腹帯について

新品の腹帯をご持参いただければ神前でお祓いできます。
ご使用中の腹帯はお祓いするときにご本人と一緒にお祓いいたしますので着帯のままで結構です。


よくあるご質問

Q. 代理でご祈祷を受けられますか?

妊婦さまの体調によってはご家族の代理でのご祈願も承ります。

Q. ご祈祷の撮影はできますか?

ご祈祷中の撮影はご遠慮いただいております。ご了承ください。

Q. 初穂料のほかに用意するものはありますか?

腹帯のお祓いをご希望の場合は新品の腹帯をご持参ください。

Q. 服装はどうすればいいですか?

神前でのご祈祷ですのでフォーマルな服装が望ましいですが、妊婦様は身体に負担のない服装でお越しください。
清潔な服装をお心がけください。

Q. 富山市外に住んでいますがご祈祷を受けられますか?

お住まいにかかわらず、どなたでも安産祈願をお受けいただけます。