5月31日(火)から6月2日(水)
日枝神社にとって一年で最も重要なお祭りです。
※重要なお知らせがあります
※令和4年 山王まつり(日枝神社春季例大祭)の情報です
現在交通規制はありません。
令和4年 山王まつり(春季例大祭)について重要なお知らせ
山王まつりでは例年5月31日~6月2日まで約25万人もの人出があり、時間帯によっては大変混雑いたします。
現在流行している「新型コロナウイルス」感染拡大の要因となっている、①密閉空間、②密集場所、③密接場所の、②③があてはまる極めて危険な状況となりかねません。
「新型コロナウイルス」感染拡大の恐れから日枝神社の周辺地域にお住いの皆様及び、参詣者の皆様の健康と安全に配慮しまして、一部祭事・行事の中止と決定いたしました。
詳細は下記内容をご確認下さいませ。
〈露店出店について〉
露店出店等について規模を縮小し、境内のみ(路上には出店しない)で、県内業者にて行います。
● 飲食の販売はテイクアウトのみといたします。家に持ち帰り、召し上がってください。
● お酒類の販売はいたしません。
● 境内での飲食は禁止といたします。
● PCR検査を受け、陰性であった業者のみ出店といたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、変更する場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
お祭りを楽しみにされていた皆様には、大変心苦しいご案内となりますが、ご理解・感染症防止にご協力下さいますようよろしくお願いいたします。
本年はこちらの行事を執り行います(状況に応じて、催事縮小の変更、中止が発生する場合もございます)
氏子みこし巡行祭
露店は境内のみ約50店(路上には出店しません)
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、本年以下の行事は執り行いません
獅子舞〈中止〉
朔日饅頭〈中止〉
献華式〈中止〉
本年の春季例大祭につきましては、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、下記の通り変更させていただきます。
・5月30日(月) ◎午後4時/宵祭り
・5月31日(火) ◎午前8時30分から/渡御【氏子西側地区】
・6月1日(水) ◎午前7時/山王講春季大祭 ◎午前8時30分から/渡御【氏子東側地区】
・6月2日(木) ◎午前10時/日枝神社春季例大祭 ◎午後4時/成就祭
本年は上記祭典のみ執り行い、獅子舞を中止いたします。
※本年は、賑わい行事(特別奉納行事)はございません。
※本年に限り、誠に申し訳ございませんが、6月2日の春季例大祭へのご参列につきましては、日枝神社氏子崇敬会役員・総代のみのご参列とし、その他の方々のご参列は感染拡大防止の事情を鑑み、ご遠慮いただきたく存じます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※露店の出店は、境内のみとなります。
※日枝神社周辺の露店の出店・とやま山王市は、本年も自粛されます。
※その他、新型コロナウイルス感染症の影響により、催事縮小の変更が発生する場合もございます。その場合は、当サイトでご案内いたします。あらかじめご了承くださいませ。
※交通規制を行いませんが、国道41号線と花水木通りの一部が駐車可能になります。
※本年の山王まつり期間中、一般の方は、山王駐車場をご利用頂けません。
来年以降は例年通り行う予定です。
何卒ご理解くださいます様、重ねてお願い申し上げます。
富山県で「非常事態宣言」、「まん延防止等重点措置」が発令、
もしくはStage3に移行した場合
新型コロナウイルス感染症の拡大感染により、富山県で「非常事態宣言」、「まん延防止等重点措置」が発令、
もしくはStage3に移行した場合、渡御を中止する場合がございます。
また、その他祭事、行事も中止や規模縮小になる場合がございます。
その際は、日枝神社ホームページでご案内いたします。